二次予選通過チームが決定しました。
2019年10月20日(日)/ 佐賀大学内オプティム・ヘッドクウォータービル2階
書類審査の第一次予選を通過した21チームが、審査員と観客の前で企画をプレゼン。
限られた時間の中で各チームが工夫を凝らしたアイデアを発表し、見事勝ち残った8チームが波止岬で行われるワークショップ合宿、佐賀城本丸で行われる企画コンテストへ進みます。

ワークショップ合宿を開催しました。
2019年11月9日(土)― 11月10日(日)・11月30日(土)
佐賀県波戸岬少年自然の家・佐賀大学内オプティム・ヘッドクォータービル2F
企画の構成・プレゼン等に関する基礎学習やグループワークを行い、アドバイザーが企画の磨き上げをサポートします。ワークショップ合宿後もアドバイザー及び事務局が企画完成に向けてフォローを行います。



企画コンテストを開催しました。
この日まで磨き上げてきた企画をプレゼンテーションしました。
2019年12月15日(日)/ 佐賀県立佐賀城本丸歴史館・(交流会)サガテレビ1階 JONAI SQUARE
1次審査、2次審査を乗り越え、ワークショップ合宿を経て本番直前まで磨き続けてきた企画を、各チームが知事やクリエイターにプレゼンテーションしました。また、コンテスト終了後は、審査員を交えた交流会を開催しました。高校生にとっては知事やクリエイターと直接話ができる貴重な機会。皆さん積極的に交流をしていました。

プレゼンテーションでは、高校生たちがブラッシュアップされた企画書を元に、知事はじめクリエイターに熱い思いを伝えました。プレゼンテーション後の審査員からの質問タイムでも、的確な応対をしていました。皆さんの素晴らしいプレゼン揃いで審査も難航。表彰式は予定時間を超えて開かれました。参加された高校生の皆さん、お疲れ様でした!

プレゼンテーションのあとは、場所を「JONAI SQUARE」に移動して交流会を開催しました。知事やクリエイター、高校生、アドバイザー、チューターとの親睦を深めました。知事との交流では、プレゼンテーション同様に、佐賀に対する熱い想いを伝えている高校生も。他にも各々、企画コンテストの発表をより詳しく話したりアドバイスをもらったりしながら、みんなで楽しい時間を過ごしていました。

企画コンテストプレゼン内容
参加46チームの頂点、最優秀企画賞は武雄高校「佐賀の温泉伝えたいっ隊」。データを積み重ね、ロジックを組み立てた素晴らしいプレゼン。武雄温泉を、そして佐賀の温泉を盛り上げてくれる見事な企画でした。その他、優秀企画賞に唐津南高校「唐津南虹ノ松原プロジェクト C班」。企画賞に致遠館高校「チームルビア」となりました。おめでとうございます!
「佐賀の温泉伝えたいっ隊」
湯けむりの日常 武雄温泉のある毎日
佐賀県立武雄高等学校:草場、杉村、河谷
プレゼン動画:https://youtu.be/xUmiJtGeSqE
プレゼン資料:http://bit.ly/2QpWYpK
最優秀企画賞

「虹ノ松原プロジェクト C班」
そうだ、虹ノ松原食べよう 有効資源の活用と循環型プランの構築
佐賀県立唐津南高等学校:中川、堤、山下
プレゼン動画:https://youtu.be/AYP_Y4OpiZ8
プレゼン資料:https://bit.ly/3a8Gc6g
優秀企画賞

「チームルビア」
さがんルビーを佐賀の新しい特産品へ
佐賀県立致遠館高等学校:立崎、井本、松浦、古川
プレゼン動画:https://youtu.be/JvgpR5rWVIQ
プレゼン資料:https://bit.ly/3b4eU0W
企画賞

「柳川高校 生徒会」
三重津海軍所跡をもっと三重(見え)る観光地へ
学校法人柳商学園 柳川高等学校:里村、古庄、安達、久保下、湯
プレゼン動画:https://youtu.be/NuucofiB3Ro
プレゼン資料:https://bit.ly/2xKnqnH

「西からつっ子」
黒獅子を復活させよう~江戸から令和へと時代を超越した黒獅子のポテンシャル~
佐賀県立唐津西高等学校:廣峯、山口、岩本、佐藤
プレゼン動画:https://youtu.be/c-JboUNc_7k
プレゼン資料:https://bit.ly/2TVCmYN

「STARGOD」
令和の教育維新は佐賀から
学校法人星生学園 佐賀星生学園:角田、松尾、野畠、梁井、江川
プレゼン動画:https://youtu.be/pZ7ETJqrU2Q
プレゼン資料:https://bit.ly/3b0PWzF

「sky tech lab」
空×佐賀の魅力×技術力には無限の可能性が
独立行政法人国立高等専門学校機構 有明工業高等専門学校:森、田中、山本、橋山
プレゼン動画:https://youtu.be/kMb6jPUhSAg
プレゼン資料:https://bit.ly/38V7bB7

「泊まっTARA」
太良町にシェアハウスを開こう!!
佐賀県立鹿島高等学校:小松、大鋸
プレゼン動画:https://youtu.be/5zNoE3arSyc
プレゼン資料:https://bit.ly/3d53xYD
