地域おこし協力隊の瀬尾さんが主催する交流イベント「移住茶会」が、ゆめぷらっと小城で開催されました。10人が参加され、メンバーの中には地域おこし協力隊の田中さん、堀江さん、石神さんも参加されました。

田中さんは小城にUターンして協力隊をされているので「小城に移住してきたみなさんの話を聞きたい」想いがあります。
石神さんは佐賀県内の移住者のリアルな声を集めるミッションがあり、今回はまさにミッションそのもの!ぜひにと参加されました。
堀江さんは佐賀県の協力隊ですが、主な活動拠点は小城市内なので小城をもっとよく知るきっかけに、と参加されたそうです。

第1部は茶会。各自でお抹茶をたてていただきます。用意されたお茶菓子は小城のお店のもの、小城に移住して活躍中の陶芸家が作った茶碗。

今回の集まりにぴったりの小城づくしの茶会。自分で立てたお抹茶は格別。おいしいお茶菓子に舌鼓をうちながら和やかな茶会は進みます。

第2部は小城に移住して感じたことをざっくばらんにお話しする座談会。瀬尾さんが司会進行を務めて、みなさんの意見をホワイトボードにまとめます。集まったメンバーは、何年も前に移住した方から、2週間前に引っ越してきた人、もうすぐ小城へ引っ越し予定という方まで、様々な移住メンバーがいました。小城の見どころスポットやおいしいお店の話から始まり、佐賀弁はどんな感じ、小城はおいしいお魚が手に入る、光熱費を他の地域と比べてどうか等リアルな話題、地元の人とのコミュニケーションをどうやって作ったかなどなど、様々な話題で盛り上がりました。瀬尾さんがきっかけを少し作るだけで話題が広がり、皆さんの「小城大好き」が伝わる座談会でした。

小城にも見どころや魅力がいっぱいあって、移住を楽しんでいる皆さんにお会いすることができました。皆さんがそれぞれに新しい小城の魅力を、お土産として持って帰れたことでしょう。

地域おこし協力隊の瀬尾さんは、空き家バンクをはじめとする、空き家の活用、移住の相談ごとを窓口で対応されています。
ゆめぷらっと小城で、火・水・木曜日の13時~16時、お気軽にご相談してみませんか。瀬尾さんは「色んなご相談ごとがあると思います。まずはお話をきかせてほしいです!」と、みなさんをお待ちしています。
